中小規模事業所向け
省エネ型換気・空調設備導入支援事業
都内の中小規模事業所の方必見!
株式会社エー・エス・エム
空調の更新をご検討の方にオススメな助成金です!

中小規模事業所向け省エネ型換気・空調設備導入支援事業

事業概要

目的

本事業では、都内の中小規模事業所において、換気の確保並びにエネルギー消費量及びCO₂排出量の増加抑制を両立させることを目的として、都内で当該中小規模事業所所有し、又は使用する中小企業者等に対し、高効率な換気設備と空調設備(以下「省エネ型換気・空調設備」という。)の導入に要する費用の一部を助成するものです。

 

 

これらを簡潔にいうと、、、

部屋に換気設備を付けてCO₂排出量の増減抑制し高効率な換気設備と空調設備導入または更新しよう!ということです!

1502705_m

【助成対象者】

都内中小規模事業所を所有又は使用する中小企業者等

・上記と共同で事業を実施するリース事業者又はESCO事業者

 

【助成額】

材工の1/2 (上限額:1000万円

1673110_l

助成対象事業

助成対象事業の要件

換気設備の導入(新設、増設または更新)または高効率空調設備の更新を行います。

ただし、熱交換換気設備を導入する場合にあたっては私立学校、工場、倉庫その他の公社が認める施設のみを対象とします。

 

 

高効率空調設備の更新にあたっては換気設備の導入と同時に更新し、その導入設備の換気範囲の室内に設置すること。導入設備の更新前後の比較により、省エネが見込まれること。

 

高換気設備を導入する室の換気量として、1人当たり毎時30㎥以上の換気量を確保することとします。ただし、新たに導入する設備の導入前より換気量が減少する計画は対象としません。

4518810_m

図で見てみると、、、

メインは換気設備!!!!換気しましょう!!!

こちらの助成金は換気設備がメインとなります。

ですので部屋に換気設備を更新または新しく導入するかになります。

もし!!!部屋に換気設備が設置されていなく新しく導入するとなると

取り付ける際に壁に穴を開けなければなりません。。。。

なので部屋の壁に穴を開けることが可能でしたら

換気設備を更新または導入でき、そして高効率空調設備も入れ替えることができます!

 

 

《 換気設備は【更新・新設・増設】空調設備は【更新のみ】》

22104483_m

受付期間 ~令和4年2月28日(月)

   

助成金予算の執行状況により、 助成金の申請受付を早期終了する場合があります。

最後に☆

今回は「中小規模事業所向け省エネ換気型・空調設備導入支援事業」という助成金をご紹介致しました。

締切日は令和4年2月28日(月)ということでまだ先になりますね!先となると後回しに考えてしまうこともありますよね。。そうするとあっという間に締切日が!そして予算がなくなってしまい申請すらできなくなってしまします。。

なので少しでも興味がございましたらお早めに活用することをおすすめしております!

 

 

ご案内1

実は弊社のブログで助成金・補助金をご紹介しているのですが、

助成率が材工の1/2もおりるというのはあまり聞いたことがありません。。。

なのでこちらの助成金とてもおすすめしてますっ!!!!

 

是非皆様に少しでもコスト削減し、

「入れ替えてよかった~!」「助成金使ってよかった!」と思っていただけるようご提案していきたいですので

もし何かわからないことやご不明な点等ございましたら何でもお気軽に弊社までご相談ください!

↓↓↓↓ご連絡お待ちしております!↓↓↓↓

お気軽にお電話でご連絡ください
03-6683-8463 03-6683-8463
Access

お問い合わせの際の温かみのある対応についてご納得のお言葉を多数いただいています

概要

会社名 株式会社エー・エス・エム
本社所在地 東京都港区芝4丁目2−8 芝Kiビル 4F
電話番号 03-6683-8463
FAX 03-6683-8463
定休日 土日祝
対応エリア 東京を中心に各地域へ展開

アクセス

シンプルにクオリティーの高いサービスを心掛けることはもちろん、お客様に対してご提示しているサービスの数々の認知度をいかに高めていくか、初めてのお客様にもお気軽にお問い合わせいただくかという部分に力を入れています。温かみのある対応についてもご納得のお言葉を多数いただいています。

Q

まずは相談だけでも大丈夫ですか?

A

大丈夫です、新規事業をお考えの方もそうでない方もお気軽にご相談ください。

RELATED

関連記事